神戸の都心からすぐ、豊かな自然と、悠久の歴史、すばらしい景色が楽しめる摩耶山のポータルサイトです。

Calendar

1
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休
3月 1 終日
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休 2020年2月12日〜3月5日 くわしくはコチラをご覧ください
2
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休
3月 2 終日
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休 2020年2月12日〜3月5日 くわしくはコチラをご覧ください
3
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休
3月 3 終日
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休 2020年2月12日〜3月5日 くわしくはコチラをご覧ください
4
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休
3月 4 終日
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休 2020年2月12日〜3月5日 くわしくはコチラをご覧ください
5
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休
3月 5 終日
まやビューライン 年次点検運休
まやビューライン 年次点検運休 2020年2月12日〜3月5日 くわしくはコチラをご覧ください
6
7
MAYA新酒の宴 12:00 PM
MAYA新酒の宴 @ 摩耶ビューテラス702 テラス
3月 7 @ 12:00 PM – 3:00 PM
MAYA新酒の宴 @ 摩耶ビューテラス702 テラス
新酒を持って 摩耶山に集まりませんか? 鏡割り・新酒で 新春の宴をしましょう。 新酒部【MAYA 新酒の宴】 ●宴の日:2020年 3月7日(土曜)12:00〜15:00 ●宴の場所:摩耶ビューテラス702 テラス席(摩耶ロープウェー星の駅2階) ●宴の参加費:500円 おでん付 ●宴の持ち物:日本酒4合瓶1人1本、マイカップ、アテの差し入れ歓迎! ●問合せ 078-882-3580(monte702まで 火曜定休日、2/12〜3/5休み) info★mayasan.jp(★を@に変えてください) ※今年は「さかばやしを作るワークショップ」はありません、宴に専念しましょう ※絶景のテラスが宴の会場です、あたたかくしてお越しください ※お酒は20才になってから ※お車でのご来山はお断わりします ●ご予約はこちらからお申込ください(要申込)    
摩耶山中国語教室 2:00 PM
摩耶山中国語教室 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
3月 7 @ 2:00 PM – 3:00 PM
摩耶山中国語教室 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
「とりあえずビール!」…など初心者向けの簡単な「使える」会話を学ぶ中国語サロンです。 神戸を訪れる中国や台湾からのお客様をおもてなししませんか? 楽しみながら中国語。初めての方大歓迎です。 【摩耶山中国語教室】 ■開催日は上記をご覧ください ■時間:14:00〜15:00 ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ※夏休み期間 店内が混み合う場合は 掬星台で開催します ■参加費:500円+カフェで1オーダー ■申込/問合:078-882-3580 monte702まで(火曜定休日) info☆mayasan.jp(☆を@に変えてください) ■ネットの場合こちらからお申し込みください  
Maya Book Camp 7:30 PM
Maya Book Camp @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
3月 7 @ 7:30 PM – 3月 8 @ 10:00 AM
見下ろすと街の明かり、 見上げると星の煌めき。 朝陽をいっぱいに浴びながら、 小鳥のさえずりで目を覚ます。 寝袋ひとつで気軽に楽しめる、 初心者でも安心な文系アウトドア。 ★開催時間 第1土曜日  夜19:30〜翌朝10:00まで ★開催場所 摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ★参加費 1,500円(ドリンクバー・朝食付) ★持ち物 交換用の本3冊・寝袋 ★参加申込 CAFE702まで なるべくメールでお申込ください。
8
大人の下山部
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
3月 8 終日
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
マヤカツ【大人の下山部】 ケーブルカーとロープウェーで一気に山頂へ。 四季折々の景色を楽しみながら月イチ水曜日(wウイークデー)と日曜日(sサンデイ)、毎月いろんなルートで楽しく下山します。ライフスタイルにあわせて、どちらかでも、どちらもでも。皆様のご参加をお待ちしています!大人の下山部Facebookページ あります。様子などご覧ください。 【 大人の下山部 初めてご参加の方へ 】 ●集合場所:まやビューライン ケーブル下駅までの行き方 http://koberope.jp/maya/guide ◯坂バス の場合 http://www.kobe-minato.co.jp/saka-bus.html ※阪神岩屋駅よりJR灘駅まで徒歩5分 ※阪急王寺公園より水道筋商店街バス停まで徒歩5分 ◯市バス18系統 の場合 http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei018.html ●飲み物、携帯食を持ち、山歩きに適した格好で参加下さい。雨天の場合は、雨具、靴下などを用意し、雨や、川を渡る時に滑って貴重品が水没した時に備えて、ジップロックなどに入れておくと良いです。 【 2019年度スケジュール(日程は変更する可能性があります)】 【 w 】 04/10(水)「ラムランチを食べよう♪」(難易度 ☆☆★)17.5km 05/15(水)「縦走路を東へ!」宝塚まで行ってみよう(難易度 ☆☆☆)20か24km 06/12(水)「縦走路を西へ!」4つの山を攻めよう(難易度 ☆☆☆) 07/10(水)「縦走路を塩屋まで!」(難易度 ☆☆) 08/21(水)「ナイトハイク夏ー上野道」(難易度 ☆) 09/11(水)「川をわたって大丸ビアーガーデンに行こうー桜谷道」(難易度 ☆☆★) 10/09(水)「大師道を歩こう」再度山荘で遅めのランチを(難易度 ☆☆★) 11/6(水)「シュラインロードで唐戸まで」観音像巡り(難易度 ☆) 12/04(水)「紅葉を求めて」(難易度 ☆☆★) 01/22(水)「ナイトハイク冬ー青谷道」(難易度 ☆) 03/08(水)「六甲山牧場 でチーズフォンデュを 」(難易度 ☆★) 【 s 】 04/21(日)「激下りで有馬温泉、ます池へ!」(難易度 ☆☆★)17.5km 05/26(日)「縦走路を東へ!」宝塚まで行ってみよう(難易度 ☆☆☆)20か24km 06/23(日)「縦走路を西へ!」4つの山を攻めよう(難易度 ☆☆☆) 07/21(日)「紫陽花を見よう♪」(難易度 ☆) 08/11(日)「穂高湖畔でBBQ♪」(難易度 ★☆) 09/22(日)「大丸ビアーガーデンに行こうー地蔵谷道」(難易度 ☆☆★) 10/20(日)「六甲ベースでBBQ♪」(難易度 ☆★) 11/17(日)「黒岩尾根を歩こう」(難易度 ☆) 12/15(日)「紅葉の茶屋ですき焼きを」(難易度 ☆★) 01/19(日)「笹の原を見よう」弓削牧場でチーズフォンデュ(難易度 ★☆) 03/08(日)「ロックロックロック4つの岩を巡ろう」(難易度 ☆☆) ★はグルメあり ☆:初心者可(未経験の方はご相談ください)☆☆:経験者向け ☆☆☆:経験者向け+体力中級以上 ■参加費:500円(保険代込) ルートマップ付(交通費、飲食代は別途) ■小雨決行、荒天中止 ■20歳以上、70歳以下参加可 ■キャンセルについて キャンセル料は7日前から発生、全額頂戴いたします。 ■お申込:こちらからお申し込みください ■お問合せ:monte702まで(火曜定休日) メール info@mayasan.jp 電話 078-882-3580  
マヤカツ立禅部 10:30 AM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
3月 8 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
立禅とは、立って行う禅。 静かに立つことから始まるシンプルな健康法。 緑に囲まれた屋外立禅は心地よさ抜群!誰でも出来ます! ■開催日:毎月 第2・第4 日曜日 ■時間:10時30分~12時 ■集合場所:まやビューライン 摩耶ロープウェー星の駅 ■参加費:1,000円 ■持ち物: 春、秋:防寒着(手袋、マフラー等首巻き)、動きやすい服装 夏:飲み物、汗拭き、帽子、サングラス、日焼け止め、虫除けスプレーなど、動きやすい服装 ※ハイカットの登山靴の場合は履き替えられることをお勧めします ■申込:こちらからお申し込みください ■立禅ナビゲーター:凪恵美子さん ※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください ※要申込・初めての方歓迎 ※小雨決行 【立禅とは】 立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。 元々は太氣拳という武術の基本稽古です。 体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
【中止】MOTOKOTOクラブ「摩耶山オーガニック味噌作り」 1:00 PM
【中止】MOTOKOTOクラブ「摩耶山オーガニック味噌作り」 @ 神戸市立自然の家
3月 8 @ 1:00 PM – 4:00 PM
【中止】MOTOKOTOクラブ「摩耶山オーガニック味噌作り」 @ 神戸市立自然の家
【お知らせ】 今般の新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、今回のお味噌のワークショップは大変残念ではありますが「中止」とさせていただきます。楽しみにしていただいてた皆様には大変申し訳ありませんが、ご了承頂きますようお願いいたします。※既にお申し込み頂いたかたには個別でご案内メールをお送りしております。届いていないという方はご一報ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー MOTOKOTOクラブ「摩耶山オーガニック味噌作り」 自然栽培大豆、自然栽培生麹、自然海塩とこだわりの材料を使って、皆さんで一つの杉の木樽に仕込みます。約9か月摩耶山上で熟成発酵し、11月末の味噌びらき(日にちは決まり次第ご案内します)で再度集まり、仕上がったお味噌を分けます。約一年間のワークショップ、毎年ご好評をいただいております。 MOTOKOTOクラブ「摩耶山オーガニック味噌作り」 ー味噌仕込みのご案内ー ■日時:2020年 3月8日(日曜)13時〜16時ごろ ※終了時間は前後する場合があります ■集合:13時 神戸市立自然の家 ■場所:神戸市立自然の家 ※摩耶ロープウェー星の駅より 徒歩の場合約30分・バスの場合約5分 バスの場合は、星の駅12:30発にご乗車ください ■参加費:4,500円(味噌仕込 1キロ分) (味噌仕込み時:ヴィーガンスイーツ・オーガニックドリンク付) (味噌びらき時:できたてお味噌のお味噌汁付) ■別途:保証金 1,000円お預かりさせていただきます (味噌びらきにご参加いただいた方に、味噌びらき時にお返しします) ■キャンセルポリシー:前日キャンセルの場合は参加費半額、当日キャンセルの場合は参加費全額のご負担をお願いします ■持ち物:手拭きタオル・三角巾やバンダナ・エプロン・筆記用具 ※1人約1キロ仕込み、摩耶山で熟成発酵させて、11月の味噌びらきで出来上がったお味噌をお渡しします ■定員:18名(先着・要申込) ■申込:こちらからお申込ください ■問合せ:078-882-3580(マヤカツ事務局 火曜定休日) info☆mayasan.jp(☆を@に変えて下さい) ※お問合せ先は開催場所「神戸市立自然の家」ではございませんのでご注意ください ※お申込の際に[氏名・メールアドレス・携帯番号・住所]をお知らせください      
9
ボードゲーム部 11:00 AM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
3月 9 @ 11:00 AM – 4:00 PM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
マヤカツ【ボードゲーム部】 お仕事のお休みが平日の方、 お友達と休みが合わない、どこかへ行きたくても定休日の店多すぎるねん、 と思ったことはありませんか? そんな方のためのボードゲーム部。 初対面どうしでも盛り上がる名作ゲームを体験し、交流の輪を広げよう! 150種類を超えるゲームの中から、 主催スタッフが参加される方の経験や人数に合わせた選りすぐりのゲームをご紹介します。 また「このゲームで遊んでみたい!」というリクエストや 「こんな面白いゲームがあるよ」というおすすめがあったら、 どんどんご提案ください。ご参加お待ちしております! ■毎月隔週 月曜日開催! ■時間:1部 11:00〜13:00・2部 14:00〜16:00 ■参加費:1,000円(ドリンクバー付) 1部2部両方参加の場合、1500円(ドリンクバー付) ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ■最少催行人数:2名 ■予約:こちらからお申し込みください。  
10
11
大人の下山部
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
3月 11 終日
大人の下山部 @ 集合:摩耶山monte702(まやビューライン星の駅2階)
マヤカツ【大人の下山部】 ケーブルカーとロープウェーで一気に山頂へ。 四季折々の景色を楽しみながら月イチ水曜日(wウイークデー)と日曜日(sサンデイ)、毎月いろんなルートで楽しく下山します。ライフスタイルにあわせて、どちらかでも、どちらもでも。皆様のご参加をお待ちしています!大人の下山部Facebookページ あります。様子などご覧ください。 【 大人の下山部 初めてご参加の方へ 】 ●集合場所:まやビューライン ケーブル下駅までの行き方 http://koberope.jp/maya/guide ◯坂バス の場合 http://www.kobe-minato.co.jp/saka-bus.html ※阪神岩屋駅よりJR灘駅まで徒歩5分 ※阪急王寺公園より水道筋商店街バス停まで徒歩5分 ◯市バス18系統 の場合 http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/teiryuujo/kei018.html ●飲み物、携帯食を持ち、山歩きに適した格好で参加下さい。雨天の場合は、雨具、靴下などを用意し、雨や、川を渡る時に滑って貴重品が水没した時に備えて、ジップロックなどに入れておくと良いです。 【 2019年度スケジュール(日程は変更する可能性があります)】 【 w 】 04/10(水)「ラムランチを食べよう♪」(難易度 ☆☆★)17.5km 05/15(水)「縦走路を東へ!」宝塚まで行ってみよう(難易度 ☆☆☆)20か24km 06/12(水)「縦走路を西へ!」4つの山を攻めよう(難易度 ☆☆☆) 07/10(水)「縦走路を塩屋まで!」(難易度 ☆☆) 08/21(水)「ナイトハイク夏ー上野道」(難易度 ☆) 09/11(水)「川をわたって大丸ビアーガーデンに行こうー桜谷道」(難易度 ☆☆★) 10/09(水)「大師道を歩こう」再度山荘で遅めのランチを(難易度 ☆☆★) 11/6(水)「シュラインロードで唐戸まで」観音像巡り(難易度 ☆) 12/04(水)「紅葉を求めて」(難易度 ☆☆★) 01/22(水)「ナイトハイク冬ー青谷道」(難易度 ☆) 03/08(水)「六甲山牧場 でチーズフォンデュを 」(難易度 ☆★) 【 s 】 04/21(日)「激下りで有馬温泉、ます池へ!」(難易度 ☆☆★)17.5km 05/26(日)「縦走路を東へ!」宝塚まで行ってみよう(難易度 ☆☆☆)20か24km 06/23(日)「縦走路を西へ!」4つの山を攻めよう(難易度 ☆☆☆) 07/21(日)「紫陽花を見よう♪」(難易度 ☆) 08/11(日)「穂高湖畔でBBQ♪」(難易度 ★☆) 09/22(日)「大丸ビアーガーデンに行こうー地蔵谷道」(難易度 ☆☆★) 10/20(日)「六甲ベースでBBQ♪」(難易度 ☆★) 11/17(日)「黒岩尾根を歩こう」(難易度 ☆) 12/15(日)「紅葉の茶屋ですき焼きを」(難易度 ☆★) 01/19(日)「笹の原を見よう」弓削牧場でチーズフォンデュ(難易度 ★☆) 03/08(日)「ロックロックロック4つの岩を巡ろう」(難易度 ☆☆) ★はグルメあり ☆:初心者可(未経験の方はご相談ください)☆☆:経験者向け ☆☆☆:経験者向け+体力中級以上 ■参加費:500円(保険代込) ルートマップ付(交通費、飲食代は別途) ■小雨決行、荒天中止 ■20歳以上、70歳以下参加可 ■キャンセルについて キャンセル料は7日前から発生、全額頂戴いたします。 ■お申込:こちらからお申し込みください ■お問合せ:monte702まで(火曜定休日) メール info@mayasan.jp 電話 078-882-3580  
山レレ教室 2:00 PM
山レレ教室 @ 摩耶ビューテラス702
3月 11 @ 2:00 PM – 4:00 PM
山レレ教室 @ 摩耶ビューテラス702
※お知らせ いつもご参加いただきありがとうございます。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、3月・4月・5月・6月・7月 は中止とさせていただきます。   開催日●通常コース毎月第2水曜日  ・初心者コース毎月第2木曜日 時 間● 14:00〜16:00 場 所●摩耶ビューテラス702(星の駅2F) 参加費●500円(教材+ドリンク付き) ※レンタルウクレレあり(要事前申込、別途500円) 内 容●初心者向けに3コードで弾ける曲を中心に練習します。 申 込●ネット、メールもしくは電話にて事前申込ください。 ネット→こちらからお申し込みください メール→タイトルに「ウクレレ教室」と明記し氏名・住所・連絡先を記入の上info@mayasan.jpまで 電 話→078-882-3580(monte702)
12
山レレ教室 2:00 PM
山レレ教室 @ 摩耶ビューテラス702
3月 12 @ 2:00 PM – 4:00 PM
山レレ教室 @ 摩耶ビューテラス702
※お知らせ いつもご参加いただきありがとうございます。 新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、3月・4月・5月・6月・7月 は中止とさせていただきます。   開催日●通常コース毎月第2水曜日  ・初心者コース毎月第2木曜日 時 間● 14:00〜16:00 場 所●摩耶ビューテラス702(星の駅2F) 参加費●500円(教材+ドリンク付き) ※レンタルウクレレあり(要事前申込、別途500円) 内 容●初心者向けに3コードで弾ける曲を中心に練習します。 申 込●ネット、メールもしくは電話にて事前申込ください。 ネット→こちらからお申し込みください メール→タイトルに「ウクレレ教室」と明記し氏名・住所・連絡先を記入の上info@mayasan.jpまで 電 話→078-882-3580(monte702)
13
14
6年生卒業キャンプ
6年生卒業キャンプ @ 神戸市立自然の家
3月 14 – 3月 15 終日
6年生卒業キャンプ @ 神戸市立自然の家
山のロシア語教室 2:00 PM
山のロシア語教室 @ 摩耶ビューテラス702
3月 14 @ 2:00 PM – 3:00 PM
山のロシア語教室 @ 摩耶ビューテラス702
山のロシア語教室 初心者でも安心!初級ロシア語会話と読み書き。ロシアの文化、歴史、現状…どんな授業になるか集まって下さる方次第! ●時間:だいたい第2土曜日 14:00〜15:00 ●場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ※夏休み期間、店内が混み合う場合は掬星台で開催します ●参加費:500円+カフェで1オーダー願います ●申込/問合:こちらからお申し込みください info★mayasan.jpまで(★を@に変えて下さい) 078-882-3580(monte702まで 火曜定休) ご予約ぜひ!お待ちしてます。  
15
山びこラフターヨガ 2:00 PM
山びこラフターヨガ @ 摩耶山掬星台
3月 15 @ 2:00 PM – 3:30 PM
山びこラフターヨガ @ 摩耶山掬星台
あなたが笑えばあなたが変わる そして世界が変わる ラフターヨガ 山びこラフターin摩耶山  ラフターヨガは、笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズ。ユーモアや冗談、コメディなどを使わず、理由をつけず笑います。最初は作り笑いですが、いつのまにか本当の笑いに変わっていきます。笑うことで免疫力がアップし、呼吸が深くなり、心身バランスも整います。気持ちいい空気を吸いこんで、心も体もリフレッシュ!   【日時】第3日曜日 14:00〜15:30 ※冬はお休みします(12・1・2月) 【集合】掬星台(まやビューライン星の駅スグ)当日参加OK!申込不要 【場所】摩耶山 掬星台 【参加費】0円 無料 【持ち物】お水・タオル・動きやすい服装でお越しください(ヨガマットは使いません) 【こんな人にオススメ】 ・自然の中で過ごす時間が好きな人! ・子供のような遊び心で楽しい時間を過ごしたい人! ・人と気持ちのいい関係を築いていきたい人! ・最近笑えてないけど、もっと笑いたい人! どなたでも初めての方もお気軽にご参加いただけます。 【講師 】中西梓さん(Laughter Yoga Internationa University認定ラフターヨガリーダー) 将来を思い悩んだり、過去に起きた出来事にかくよくよして笑えてない自分がいました。ラフターヨガに出会い、理由をつけず形からの笑いでも心が変化することに衝撃を受けました。毎日笑うことでいまここが楽しくなり、気持ちのいい人とのつながりができることを実感中です。 【お問い合わせ】078-882-3580 monte702まで メール info☆mayasan.jp (☆を@に変えてください) ご参加大募集!当日参加OKです。        
「本読みの時間」 〜松本隆の世界2〜 2:30 PM
「本読みの時間」 〜松本隆の世界2〜 @ 摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階)
3月 15 @ 2:30 PM – 4:30 PM
「本読みの時間」 〜松本隆の世界2〜 @ 摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階)
春色のケーブルカーに乗ってマヤに連れて行ってよ。 摩耶山頂で松本隆のことばに出会う。 恒例の朗読イベント「本読みの時間」。今回は現在神戸在住で作詞家生活50周年を迎える松本隆さんをフューチャー。甲斐祐子さん、石井テル子さん、いぬいさんの朗読と、松本有加さんのピアノで稀代の作詞家、松本隆の詞の世界観に迫ります。 「本読みの時間」 〜松本隆の世界2〜 ■日時:2020年3月15日(日)14:30 開演 (14:00 受付開始 16:30 終演予定) ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ■参加費:2,500円(ワンドリンク付き) ■出演:石井テル子(Micro To Macro )、いぬい(のぞみちゃん)、甲斐祐子 ■演奏:松本有加(ピアノ) ■予約:こちらからお申込ください 限定30席 (予約優先) ※公演の性質上、中学生以下のご入場はお断りしております。ご容赦ください。
16
17
18
MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 8:30 AM
MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 @ 集合:箕岡公園(摩耶ケーブル駅西側)8時半
3月 18 @ 8:30 AM – 3:30 PM
MOTOKOTOクラブ「野カフェハイキング」 @ 集合:箕岡公園(摩耶ケーブル駅西側)8時半
MOTOKOTOクラブ 「野カフェハイキング ゴールはおんたき茶屋のミニ懐石」 王道の上野道で摩耶山へ登り、縦走路で下山後のお楽しみはおんたき茶屋のミニ懐石です! 途中の掬星台からの合流も可能です。(掬星台集合は10時20分) ●日時:2020年 3月18日(水曜)8時半〜15時半ごろ ※終了時刻は前後する可能性があります ●集合:箕岡公園(摩耶ケーブル駅西側)8時半 ●解散:おんたき茶屋 15時半頃(新神戸駅まで約20分) ●参加費:4,000円(ミニ懐石、飲み物、おやつ、保険付) ●定員:15名(予約制、先着順) ●キャンセルポリシー:食材の準備の都合上2日前よりキャンセル料を頂戴します (開催日の2日〜1日前 50パーセント、当日 100パーセント) ※雨天決行 荒天中止 ●持ち物:バックパック、レインウェア上下、飲み物、行動食、帽子、手袋、日焼け止め、防寒具、マイカップ、トレッキングポール(必要な方)、ヘッドランプなど ●申込:こちらからお申し込みください。 ●問合せ:078-882-3580(monte702まで 火曜定休日) info★mayasan.jp(★を@に変えてください)
19
山のニットカフェ 11:00 AM
山のニットカフェ @ 摩耶ビューテラス702(気候がよく晴れたら掬星台)
3月 19 @ 11:00 AM – 2:00 PM
山のニットカフェ @ 摩耶ビューテラス702(気候がよく晴れたら掬星台)
山で使えるグッズを編んでませんか。 デコカラピナやシュシュから始めてみよう。ヘアバンド、ターバン、ボトルカバー、ガス缶カバーetc… もちろんお好きなものを編んでいただいても大丈夫。 MOTOKOTOのニットカフェは、皆さんの「編みたい」をお手伝いをさせていただきます。 初めての方、お久しぶりの方も大歓迎! 少しずつステップアップしたら、ニット帽やアームカバー、ハンドカバーなども編めるようになります。 皆様のご参加お待ちしてます。 ◯時間:11:00〜14:00 ◯場 所:摩耶ビューテラス702店内(まやビューライン星の駅2階) ※冬は 店内で開催します ※春夏秋、気候のいい晴れた日は 掬星台(外でピクニック編み物します) ◯参加費:1500円〜(初心者さん小物用材料、飲み物付き) ◯定 員:7名様 ・お好きなものを編んでいただいても大丈夫です!持ち込みもOK! ・かぎ針のレンタルもあります。ご予約時に一緒にお申し込みください。 ◯予約は以下のボタンからどうぞ。
20
森のようちえん(自然の家)
森のようちえん(自然の家) @ 神戸市立自然の家
3月 20 終日
森のようちえん(自然の家) @ 神戸市立自然の家
MAYAワイン倶楽部 2:00 PM
MAYAワイン倶楽部 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
3月 20 @ 2:00 PM – 4:00 PM
MAYAワイン倶楽部 @ 摩耶ビューテラス702(摩耶ロープウェー星の駅2階)
知れば知るほど美味しさ UP ! 一緒に学びながら、自分好みのワインを見つけませんか? [MAYAワイン倶楽部] テーマ「チリワイン〜入門編」 ●日時:2020年 3月20日(金/祝日)14:00〜16:00 ●場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ●参加費:3,000円(ワイン・おつまみ付) ※当日キャンセルの場合のみ参加費全額頂戴します。 ●定員:12名 ※ 2月9日(日)14:00頃より申込受付開始します ※お車でのご来山できません。まやビューラインをご利用ください。 ※20才以上の方に限ります。 ●申込:こちらからお申し込みください。 ●問合せ:078-882-3580(monte702まで 火曜定休日)  
21
摩耶山リュックサックマーケット 11:00 AM
摩耶山リュックサックマーケット @ 掬星台
3月 21 @ 11:00 AM – 4:00 PM
摩耶山リュックサックマーケット @ 掬星台
リュックサックマーケットは六甲山で生まれたほんわかのんびりマーケット。 リュックひとつであればだれでも参加できるフリーマーケットです。 今ではいろんなところで開催されています。 摩耶山で行われている「リュックサックマーケット」は2006年2月から始まりました。 最初は小さなイベントでしたが、今ではたくさんの方に出店していただけるようになりました。 基本的に毎年3月から11月の「第三土曜日」に開催されています。 出店料・飲食物以外の出店は事前申込みは不要です。お気軽にご参加ください。 ※食品類の出店に関しましては事前申込が必要です。(2週間前まで) 注)昨年までの食品申請は有効期限切れとなりましたので、昨年と同じ内容でも必ず新たに申請して下さい。 詳細&お申し込みはこちらをご覧ください。 https://www.mayasan.jp/rucksack/  
山撮り写真教室 9:00 AM
山撮り写真教室 @ 集合:阪急神戸線王子公園駅 西改札口前・解散:摩耶ロープウェー星の駅
3月 21 @ 9:00 AM – 2:00 PM
山撮り写真教室 @ 集合:阪急神戸線王子公園駅 西改札口前・解散:摩耶ロープウェー星の駅
写真で山を遊ぼう!! 山撮り写真教室 第72回 山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか? 撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。 風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。 一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。 写真や山の初心者の方も大丈夫。 カメラの使い方に慣れていない方には丁寧にお教えします。 写真初心者の方大歓迎です。 ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司さんです。 みなさまのご参加をお待ちしています。 【 山撮り写真教室「春景色 - 港が見える坂から青谷道 – 」】 阪急王子公園駅を出発し、王子公園西側の坂道を上ります。 坂の上から港を撮って、青谷道から摩耶紅梅香る掬星台へ。 芽吹きはまだですが陽射しは春。 春景色の街撮り+山撮りハイキングです。 初心者の方には操作・撮影方法の初歩から解説いたしますので、安心してご参加ください。 ■開催日 2020年3月21日(土) 当日朝7時の時点で10時以降の降水確率が60%以上の場合は中止 ■集合時刻・場所 9:00 阪急神戸線王子公園駅 西改札口前 ■終了時刻・場所 15:30 摩耶ロープウェー星の駅 終了時刻は多少前後にずれることがあります。 ■参加費用 2,500円 ■定員 10名 ■持ち物 カメラ(ケータイ、スマホ、コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフ等) 操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。 三脚(お持ちの場合) 昼食・飲み物 防寒具、また念のため雨具もお忘れなく。 歩きやすい靴でお越しください。 ※まやビューラインが荒天等で運休の場合、メールでお知らせいたします。 ヤスワンフォトスのホームページ( URL https://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。 ■お申込み方法 ・ネットの場合:こちらからお申込みください ・メールの場合:件名「山撮り写真教室 3月」とし、氏名・携帯電話番号を本文にご記入のうえ、info★yasuwan.com(★を@に変えて下さい) 宛にメールでお申し込みください(.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください) ・電話の場合:078-882-3580(monte702まで 火曜定休日)
アコースティックピクニック 11:00 AM
アコースティックピクニック @ 摩耶山掬星台
3月 21 @ 11:00 AM – 4:00 PM
アコースティックピクニック @ 摩耶山掬星台
ライブでもフェスでもない音のピクニック 摩耶山で楽器を弾きながらのんびりピクニック。 参加費、事前申込不要。 楽器を持ってお越しください。 山上ライブ、練習会、楽器パーティーなどなどご自由に。セッションもどうぞ♪ 同時開催!摩耶山リュックサックマーケット!  
22
マヤカツ立禅部 10:30 AM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
3月 22 @ 10:30 AM – 12:00 PM
マヤカツ立禅部 @ 集合:摩耶ロープウェー星の駅
立禅とは、立って行う禅。 静かに立つことから始まるシンプルな健康法。 緑に囲まれた屋外立禅は心地よさ抜群!誰でも出来ます! ■開催日:毎月 第2・第4 日曜日 ■時間:10時30分~12時 ■集合場所:まやビューライン 摩耶ロープウェー星の駅 ■参加費:1,000円 ■持ち物: 春、秋:防寒着(手袋、マフラー等首巻き)、動きやすい服装 夏:飲み物、汗拭き、帽子、サングラス、日焼け止め、虫除けスプレーなど、動きやすい服装 ※ハイカットの登山靴の場合は履き替えられることをお勧めします ■申込:こちらからお申し込みください ■立禅ナビゲーター:凪恵美子さん ※立禅について、くわしくはホームページをご覧ください ※要申込・初めての方歓迎 ※小雨決行 【立禅とは】 立って行う禅、瞑想、気功法であり、静かに立つことから始まるシンプルな健康法です。 元々は太氣拳という武術の基本稽古です。 体をゆるめる体操から始め、意識の持ち方や気功の成果を、体に定着させる方法などを学んでいきます。集中力のアップにも役立ち、ぶれない心を作るメンタルトレーニングにもなります。
23
ボードゲーム部 11:00 AM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
3月 23 @ 11:00 AM – 4:00 PM
ボードゲーム部 @ 摩耶ビューテラス702(星の駅2階)
マヤカツ【ボードゲーム部】 お仕事のお休みが平日の方、 お友達と休みが合わない、どこかへ行きたくても定休日の店多すぎるねん、 と思ったことはありませんか? そんな方のためのボードゲーム部。 初対面どうしでも盛り上がる名作ゲームを体験し、交流の輪を広げよう! 150種類を超えるゲームの中から、 主催スタッフが参加される方の経験や人数に合わせた選りすぐりのゲームをご紹介します。 また「このゲームで遊んでみたい!」というリクエストや 「こんな面白いゲームがあるよ」というおすすめがあったら、 どんどんご提案ください。ご参加お待ちしております! ■毎月隔週 月曜日開催! ■時間:1部 11:00〜13:00・2部 14:00〜16:00 ■参加費:1,000円(ドリンクバー付) 1部2部両方参加の場合、1500円(ドリンクバー付) ■場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ■最少催行人数:2名 ■予約:こちらからお申し込みください。  
24
25
摩耶山ハングル散策 11:00 AM
摩耶山ハングル散策 @ 摩耶ビューテラス702
3月 25 @ 11:00 AM
摩耶山ハングル散策 @ 摩耶ビューテラス702
韓国語や韓国文化を料理や会話を通して楽しく学ぶサロン。 韓国旅行で使えるフレーズを実際にシミュレーションします。 ●時間:11:00〜 ●場所:摩耶ビューテラス702(まやビューライン星の駅2階) ●参加費:500円(飲食費別途) ●講師:朴先生 (ゲストハウス萬家(MAYA)オーナー https://kobemaya.com/ ) ●申込/問合:monte702まで(火曜定休日) ネット→こちらからお申込ください 電話→078-882-3580 info★mayasan.jpまで(★を@に変えてください) メール→タイトルを「ハングル」とし、お名前・携帯電話番号・人数を明記の上ご連絡ください
26
27
28
摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 10:30 AM
摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 @ 摩耶山
3月 28 @ 10:30 AM – 2:30 PM
摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 @ 摩耶山
【中止のお知らせ】 ※3月28日に開催予定しておりました[摩耶詣祭]は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため「中止」になりました。[摩耶詣祭]中止に伴い、[摩耶の森クラブ「俳句ハイク」]も中止いたします。楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ございませんが何卒ご了承くださいませ。   摩耶の森クラブとは 観察や森の手入れを通して摩耶山の自然を守り、育てる山のクラブ活動です。摩耶の森クラブ、3月のご案内です。 春山開き行事[摩耶詣祭]で俳句散歩。 初心者の方もお気軽にどうぞ。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 摩耶の森クラブ「摩耶山俳句ハイク」 【日 時】2020年3月28日(土)10:30〜14:30 【集 合】摩耶山掬星台の大きなあずまや(10:15〜受付) 【内 容】 10:30〜12:00    吟行(摩耶詣祭) 12:00〜13:00 各自昼食 13:00〜14:30    選評・まとめ 【申込み】 ネット申込はこちらからお申し込みください 参加者全員のお名前、ご住所、電話番号をご記入の上、「俳句ハイク」係、下記までお申し込み下さい。 E-mail:info@mayasan.jp Tel:078-882-3580 Fax:078-802-3112 【締 切】3月26日(木)必着 【主 催】摩耶山観光文化協会・摩耶山再生の会・神戸市森林整備事務所 【問合せ】078-882-3580 摩耶の森クラブ詳細につきましてはこちらをご覧ください。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 10:30 AM
摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 @ 摩耶山 天上寺〜掬星台
3月 28 @ 10:30 AM – 1:00 PM
摩耶詣祭〜摩耶山春山開き〜 @ 摩耶山 天上寺〜掬星台
【重要なお知らせ】3月28日に開催予定しておりました[摩耶詣祭]は 中止 になりました。 開催に向けて準備を進めておりましたが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、やむを得ず中止を決定する事となりました。   摩耶詣祭 〜摩耶山春山開き〜 馬が詣でる奇祭! 摩耶山には古くから旧暦2月の初午の日に、近郷近在の村人が飼い馬を連れて天上寺に参詣し、馬の息災と一家の無事繁栄を祈る習慣がありました。そして、厄払いののちに、馬屋にまつる厄除息災の護符を授かり、土産に摩耶昆布を求め、いただいた花かんざしで馬の頭を飾って、ゆっくりと山をくだり帰路についたといいます。のどかで華やかな縁日に、ぜひご参加ください。 日時:2020年3月28日(土) 10:30〜 摩耶詣 (天上寺にて) ・閼伽御供 ・菜の花御供 ・御馬詣 厄を払われたお馬のパレード (六甲山牧場の馬が参加します) 天上寺から掬星台へ 11:30〜 摩耶山春山開き (掬星台にて) ・春を呼ぶだんじり囃子の演奏 ・ミニポニーショー(ミニチュアホースのチェリーが芸を披露します) ・摩耶修験回峰行者による柴灯護摩供 ー摩耶山の春の山開きー ・お餅まきと摩耶昆布の配布 ・摩耶鍋販売(限定200食)摩耶山の名物だった摩耶鍋が復活販売! ・摩耶山のお土産 縁起物の即売 ※しゅげんくん が掬星台に登場します! ※当日午前7時の時点で暴風又は大雨の警報が発令の場合は開催中止になります  
29
ホースショー 12:15 PM
ホースショー @ 六甲山牧場
3月 29 @ 12:15 PM – 12:45 PM
ホースショー @ 六甲山牧場
【ホースショー】 カウボーイの指示に従って行動する馬達の様子を解説を交えてご覧いただきます。 ■実施日 2020年 3月29日(日)12:15〜12:45 ※雨天中止 ■場所 六甲山牧場・北エリア ホースリンク      
30
31